永代供養もある静かな山中にあるお寺

静岡県島田市にある宗教法人「曹洞宗医王寺」は、静かな山内に墓所があり、四季折々の花々も楽しめる自然に囲まれたお寺です。

曹洞宗寺院として、大勢の僧侶によって檀信徒先祖供養・永代供養・無縁供養等のおつとめがされています。

医王寺は1000年以上の歴史を持つ宗教法人で、近年新たに450個もある納骨堂である瑠璃光殿の建設が決まっており完成が待たれている状態です。

単なる納骨堂ではなく、中央に薬師如来を安置した立派な薬師堂があり、宇治の平等院をモチーフにデザインされているのが特徴である堂内墓地となっています。

お墓や葬儀や遺骨の預かりから、後の祀り手がいない方の永代供養までどんなことも相談にのってもらえるとして、多くの方に支持されているのです。

人生において良い出会いや縁が大切であるという考えのもと、皆さんの悩みや要望を解決することを信条としているのです。

近年の核家族化や少子化で先祖代々のお墓の維持が難しくなっていることからも、医王寺にある堂内墓地の需要は益々高まっていると言えるでしょう。